プロコースで何を勉強していたか?
過去の勉強内容を一部公開しました。
あくまでも基本プログラムにプラスアルファーの内容です。
心理も教えているので、何かわからないと思う人もいるでしょうが、
これからの鑑定に絶対必要なことです。
古典継承のみの講座とは、まったく異なります。
古典派は、いうまでもなく、権威的で現状に合うあわないは
関係なく一方的です。
古典派の講師は、新しいことは一切勉強しません。
する必要もありません、変化しない古いことだから。
古いことを好む人が関心を持っています。
講座場所は、関係者のみ公開します。
------------------------------------------
★「占的と占機」の重要性。
★九星との比較で九星の限界を明らかにする。
★「リフレーム」「リソース」の実際例、カウンセリングへの応用。
★自我構造分析の事例:いろいろなタイプについての解説
★詐欺にあった人の性格、運命、金運。
(詐欺に合う人の特徴を知る)
★静態的鑑定と動態的鑑定(実相)の違いと留意事項。
★ある鑑定者の鑑定間違いの具体例
(金運すらまともに観れない)
★運命の遺伝子、継承事例
★まちがった「信じこみ」をする人の心理構造
★先月は、なぜバス事故が多かったか?
★ある鑑定法の限界と、問題点。
★2015年3月16日に7500万円の 特殊詐欺に会った人の事件は
何故おきたか?
★対話のすれ違いの分析
★各種依存症の原因
★新婚1~2年目に離婚が多い生理的理由
★身近に起きた倒産事例の解析と鑑定法
★ダメ男にはまる女性の心理
★引きこもりの解決アプローチ、12の普遍項目
★恋の呪縛から離れられないタレント並みの美人の恋の行方について
鑑定結果から深層心理的洞察を試みる。
★結婚に失敗した女性と、結婚のチャンスを逃がしている男性を
如何に取りまとめたらよいか?
★最近のカウンセリング技術最新情報
★開業、独立をする人のアドバイスの方法。
★中年男性、婚活の留意点。
★不登校対策の普遍化項目。
★心理学の大原則。
★相談者から、否定的な反応があったときの心理的な対応の5つの法則。
★カウンセリング事例の考え方2点。
1、いつも遅刻をして恋に敗れる女性の心理的背景。
2、問題を抱えた女性が、なぜ結婚がうまくいったか?
★イベントに参加するときの留意点。
★上役と会わないときの対処法、アドバイス法。
★恋愛、結婚できない女性の共通点と、対策。
★瞬間鑑定法の実際
★倒産学講座の予告。
★印相の実際
★仕事の相談についての対処法。
★鑑定盤を間違っても着地点を間違わないためには、
★雑誌の偽記事について
★独立するとは、どういうことか
★タロットのを理解するには、
★5行と4元素の違い
★自分好みの職業選択の確率
★不登校対策の選択
★具体的アドバイスとは
★鑑定事例の共通パターンに隠れる潜在的原因とは
★精神科医が指摘する占い師の在り方
★女性の特性と男のつらさ(資料)
★マインドフルネスについて
★中国思想に関する本の紹介
★相談者が受け入れやすいアドバイスのものの言い方。
★「妻を恐れる夫」、「オキシトシン効果」について。
★恋する女性の心理、鑑定外の視点。
★高額な鑑定料金の事例
★不動産鑑定、悪い日に入居した結果、どうなったか?
家を買う相談事例。
★命式を「易」に応用する「巽為風」を舛添都知事に
当てはめるとどうなるか?
★タロットの数系列について。
★リスクを負う夫婦の事例研究。
★命名の事例研究
★病院選びの盲点、失敗例とリスク回避の事例
★目的喪失した人の運命的解析
★短命運の3パターン復習
★仕事が短期で終わる人のパターン:参考本の紹介
★ストレスキラー対策:参考本の紹介
★再婚の場合の鑑定プロセス留意点
★夢のある離婚の実際的対策
★鑑定結果を否定するタイプの扱い方
★いやな相談者の場合どうするか
★鑑定結果の内容が複層する場合の判定法
★カウンセリング研究会の復習
★負の感情の対処法、症状療法の事例
★再婚者の生きる価値観を高める演習
★タロットの数秘的系列の意味
★タロットの予言可能性について
★標準的な鑑定フォームの形式
★名前と生年で鑑定して逆の答えが出る場合
★箱庭療法の視点、実例
★言霊と心理学の大原則との関係
★簡易ブログ関東地区でヒットする秘訣
★占的(料理の種類)視点(材料選び)の関係
★ネガティブな人の鑑定前の特徴的な待機状況
★再婚者の運命の遺伝子、潜在的問題の再発見実例
★A社の支社長と会社の業績予想
★鑑定する際のポーズのとりかた
★相談者の観察法
★ベンチャーの成功例
★独立の際、考慮すべきこと、
★創業分析チェックリスト
★人生の苦悩を捨てるテクニック
★80歳の鑑定師の成功例
★恋愛できないタイプ
★離婚事例研究
★資格試験に合格するための勉強法
公開ここまで。
次ページ⇒プロコース参加者の感想
1年8カ月 200ページの講義録
記録したノートの中身を製本したもの