自分軸に悩む

仏教では、

「自分そのものは、わからない」というのが定説だそうです。

理由は、いろいろな要素が絡まっていて、他人から影響を受けたものもたくさんあるからと言うことで

「自分自身がないので自分を大切にする」のは間違いだと言っています。

 

占いで人を見ているとそれぞれのタイプがあって、その人独自のものと言う存在を感じません。

簡単に言えばタイプの1種類に過ぎないと言う感じがします。

 

この感覚が掴めれば、その人のことが即わかるようになります。

これが占いの妙味です

要は「借り物の自分が本来の姿」と言うことになるでしょう。

 

個人レッスンを受けている人は、わかりますが、

私は、この人は、こういう人でしょうと、即言っています。

 

「汝自身を知れ!」と、ギリシャ宮殿に刻んであるのは有名ですが、

自分を知るということは、簡単ではありません。

年を取ってやっとわかり始めるくらいです。

その方法も世間の常識に反して、

心理学程度ではわかりません。

 

まず「自分軸」とは何でしょう ?

わかってない自分を軸にすると言う事はできません。

そもそも自分軸そのものが間違っていては問題です(自己破壊型など)

自分そのものが分かっていない人は、沢山います。

 

特に最近は、

自分そのものがわかっていないのに他人を指導している人が、沢山います。

本人は、わかっているつもりですが、

本当はわかっていません。

いくら権威ぶったとしても、その方法が間違っている場合が大半です。

 

自分を知る方法と言うのはそんなに簡単に見つかるわけではありません。

自分軸があれば反対の「他人軸」もあります。

社会で生きていくためには、この自分と他人との関係をどうするかと言うことが常に突きつけられます。

他人だけでなく親子兄弟も同じくです。

他人を知る方法も学ばなければ自分軸も守れません。

自分の性格の中には、

心理学では表せられない、不合理な組み合わせがあります。

この不合理な組み合わせがあるから心理学のタイプ論が行き詰まっているのです。心理学者もこのことはわかってないでしょう。

心理学の限界

 

霊でわかるのはごくごく一部です。

巷の占いも同じくです。

ちょっと哲学的なことや霊的、宗教的なことを言えば大衆は操れます。

仏教で何がわかるか?

 

宇宙論で説明する人は精神疾患です。

 

「あなたの中にはこういう種類の性格が混在してますよ」とアドバイスをするとご本人は納得されます。

この納得の段階で不安がある程度消え去ります。

 

こういう過程を経ないで自分軸といっても、前提がしっかり捉えられていない状態であれば、これを言っても仕方のない事です。

 

「ぶれない自分軸」を売り物にしている人がいましたが、最近急に変更しています。(メルマガが途中でネタ切れに)

 

私が学んできた道のりは、このテーマでした(組織と個人の両道)

自分の人生を知る方法